初心者– tag –
-
【ロードバイク】補給のタイミングで失敗しないための知識
ロードバイクで体力がついてくると、だんだんと走る距離も長くなります。 始めたてのときは考えられなかった、100km以上も許容範囲になってくることでしょう。 それにあわせて、ライド時間もどんどん延びてきます。 長時間走り続けるためには、エネルギー... -
【快適さ重視】ロードバイクサドルおすすめ10選|選び方から解説
ロードバイクのサドルって固くて細いから、長く座ってたらお尻が痛くなりますよね。 解決策の1つとして、サドル交換は有効です。 でも、 サドルは種類が多すぎて、どれを選べばいいのか分からない このように悩んでいる方もおられるはず。 そこで今回は、... -
おしゃれなロードバイクヘルメット13選!日本人の頭に合うモデルを紹介
ロードバイクで走るなら、ヘルメットをかぶるのは必須です。 ヘルメットって形・重量・メーカーがたくさんで、どれが良いのかわからない せっかく被るならおしゃれに見えるヘルメットが良い! そんな悩みを持つサイクリストに向けて、ヘルメットを選び方と... -
ロードバイクおすすめタイヤ10選|初めて選ぶ人にもポイントを解説
ロードバイクのタイヤって種類が多くて、何が違うのか分かりづらいですよね。 この記事ではタイヤを交換したいけど、どれを選ぶべきかわからないサイクリストの悩みを解消します。 ロードバイクでタイヤを変えると、乗り心地が大きく変化します。 もっとも... -
【予算別】ロードバイクのおすすめホイール9本|選ぶときのポイントも解説
ロードバイクでホイールを交換すると、走りが大きく変わります。 でも、ホイールは種類が多すぎるし、価格も幅広いので、どれが自分に最適なのか分かりづらいですよね。 この記事では、完成車からホイールを交換しようとする方が、ご自身に合ったホイール... -
脱初心者へ!ロードバイクで速くなるために優先度が高いアイテム
ロードバイクに慣れてくると、今よりもっと速く走りたくなります。 そのために、新たな機材の購入を検討する人も多いはず。 でも、ロードバイクの機材ってたくさんありすぎて、どれから購入すべきか分からない。 しかも、高価なものが多いので、なるべくコ... -
【初心者必見】ロードバイクを始めるために必要な6つのアイテムたち
ロードバイクを初めて購入するときには、実は完成車以外にも一緒に揃えないといけない物があります。 安全上や法律上、さらに利便性の面から、意外とたくさんのアイテムが必要です。 でも、初めてなので、何を買うべきなのかよくわかりませんよね。 今回は... -
ロードバイクでアイウェアをかける5つの理由と適切な選び方
ロードバイクに乗るとき『アイウェア』を付けてますか? カッコつけるためにかけているんじゃないの? そのように思っている人もいるかも知れません。 サイクリングにおいて、サングラスは眩しさを軽減するだけでなく、眼を守る重要な役割があります。 こ... -
ヒルクライムを楽にするダンシングのコツを4選
ヒルクライムが苦しくてお困りではないですか? ロードバイクの大きな魅力のひとつに、上り坂も速く・楽に登れるということがあります。 そんな姿に憧れてヒルクライムに挑戦するけど、いつもヘトヘトになって、到底楽しいと感じられない。 ロードバイクを... -
ヒルクライムが速くなる4つのコツを理学療法士の目線で解説
ロードバイクに乗る人なら、誰しもが苦しむ上り坂。 平地でどれだけ軽く、進みやすいとはいえ、上り坂の洗礼を受ける初心者の方も多いと思います。 坂道を登るとすぐに足が攣ってしまう 先輩サイクリストのように、スイスイと坂を登りたい! ヒルクライム... -
【結論】サイクリングがダイエットに効果的な3つの理由
運動でダイエットをすることを決意。 でも、「どの運動が効率よく体重を減らせるの?」 そんな疑問を持つ人に向けて、サイクリングがダイエットにとっても効果的である理由をお伝えします。 有酸素運動であるサイクリングは、とてもダイエットに向いて... -
体の専門家が徹底解説!ロードバイクで腰痛が起こる原因
ロードバイクは楽に、遠くまで行けるという特性上、ロングライドで数時間、自転車を漕ぎ続けることも珍しくありません。 日常生活では取らない姿勢になり、普段は感じない疲れも出てきます。 そんな中、腰痛に悩まされるサイクリストも少なくないはず。 2,...
12